はじめまして。
「色と香りと癒しのサロン イーハトーヴの森」のSaraと申します。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
「色と香りと癒しのサロン イーハトーヴの森」では、“色”と“香り”と“癒し”をテーマにした雑貨販売や、グラスアート教室、カラーセラピー、点描曼荼羅画講座、ぬり絵カラーセラピー、香りで認知症を予防する教室などを行っております。
もともとグラフィックデザインのお仕事をしていた私にとって、色はとても身近なものでした。
香りも昔から大好きで、香水のミニボトル集めから香りの世界へと入り込み、パフューマー(調香師)を養成する教室に通ったこともありました。
そして猫が大好きで猫雑貨を見ればついつい手が出てしまい、気づけばお財布からバッグから猫の小物たちに毎日癒されています。(=^・^=)
一見何の脈絡もない、そんな私の大好きなコトやモノたちが自然と集まり「色と香りと癒しのサロン イーハトーヴの森」は誕生しました。
サロンで行っているグラスアートは、ステンドグラス風の作品です。
実用的な物からインテリアまで、お部屋をカラフルに彩る様々な物を作ります。
また、「カラーセラピー」や「ぬり絵カラーセラピー」、「点描曼荼羅画」では自分と向き合う時間を作り、「アロマで認知症予防」では香りを使ったユニークな脳トレゲームなどを行っております。
ルームスプレーやカードディフューザーなど、香りに関するもの、そして猫雑貨もネットショップで販売をしてします。
“イーハトーヴ”とは、作家宮澤賢治のお話に出てくる“理想郷”の名前。
イーハトーヴの明るい森のなかでゆっくりと過ごす時間のように、日々の暮らしにささやかな “ゆとり” を届けたい。
そんな想いでサロンの名前には「イーハトーヴの森」という名前をつけました。
多くの方が、色や香りのある暮らしの中で、ほんの少しでも楽しく豊かな毎日となりますように。。。
★Saraのプロフィールはこちら